2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

資料展「検閲の基準 ―発禁になった本、ならなかった本―」(千代田区立図書館)

千代田区立図書館で興味深い展示を行っている。 戦前の出版検閲を語る資料展「検閲の基準 ―発禁になった本、ならなかった本―」 http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/display_naimushoitaku2012.html 戦前の日本では、内務省があらゆる出版物の検閲…

『太宰治全集7』

太宰治全集〈7〉 (ちくま文庫)作者: 太宰治出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1989/03/01メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (8件) を見る 『津軽』『惜別』『お伽草紙』の三編が入っている。『惜別』は時局の強い影響下に書かれたものだが、…

『太宰治全集6』

太宰治全集〈6〉 (ちくま文庫)作者: 太宰治出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1989/03/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る この巻には「右大臣実朝」が入っている。高校時代に読んで以来、最も好きな作品の一つだ。…

日曜美術館「沈黙の風景 〜松本竣介 ひとりぼっちの闘い〜」

先週12月16日放送の日曜美術館は、洋画家・松本竣介(1912-1948)についてであった。 沈黙の風景 ~松本竣介 ひとりぼっちの闘い~|NHK 日曜美術館 松本竣介 - Wikipedia 実はこの放送を見るまで、彼の名を知らなかった。ただ、代表作「立てる像」は高校…

読書会が終わる

太宰治『正義と微笑』についての、簡単な報告が終わった。夏休みからずっと付き合ってきた対象だけに、終わると何やらもの寂しい。

句会してみました

人に誘われて、始めて句会なるものに参加してきました。 季題「寒さ」 午前六時 寒夜ひそめる 腕時計 さよならと マスク笑いて 夕惑い 手袋で ページをめくる もどかしさ 窓寒し 頬杖つけば 天使が通る 薄ら日に いのちをつなぐ つぼみかな今はじめる人のた…

シンポジウム「文学は生きているか ―断崖に立つ文学研究―」

熊本県立大学文学部主催で興味深いイベントがある。 【日時】平成24年12月8日(土) 午後1時30分〜午後4時00分 【会場】熊本県立大学 中ホール 【内容】パネルディスカッション 〈コーディネーター〉半藤英明(熊本県立大学副学長) 〈パネリスト〉 石原千秋…

橙大学2012「大人が読む児童文学」

熊本文学隊主催の催しがある。こんな愉快な「ひみつけっしゃ」が密かに活動してたとは知りませんでした。 「第4回 『赤い蝋燭と人魚』を読む 人間は変わり、信仰も変わる」 【日時】12月1日(土) 18:30開場 19:00開演 【会場】orange/橙書店 【講師】難…

『太宰治全集5』

この巻から「新郎」「十二月八日」などアジア太平洋戦争の時代を感じさせる作品が目立ち始める。時局にふさわしくないという理由で全文削除されたという「花火」の結末は、家庭の悲劇という点でカフカ『変身』を思い起こさせた。同じ時期に、青春小説の代表…